B
-you


イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像 イメージ画像

News お知らせ

2025.02.06
「働きたいあたなへのシンポジウム」で事業所ブース(販売)に参加しました!

令和7年1月28日(火)にアステ市民プラザ「アステホール」で開催されたシンポジウムにおいて、就労継続支援B型事業所の紹介ブースに参加し、優-youオリジナルの消しゴムスタンプで作製したミニペーパーバッグを販売しました。
当日は、優-youのスタッフとご利用者様が来場者対応をしました。
初めて外部での販売だったこともあり、どれだけの人が興味を持ってくれるだろうか心配でしたが思っていた以上にご購入いただけました。
シンポジウムでは、株式会社良品計画の人事部の方の基調講演と、株式会社あしすと阪急阪神とバンドー化学株式会社によるトークセッションが開催されたり、他参加企業による会社説明会が開かれました。

※現在、就労継続支援B型事業所の新規ご利用者を募集中です。お気軽に見学にお越しください。

2024.12.19
B型事業所・相談支援事業所 優-youの年末年始の営業について

早いもので、今年も残すところ2週間を切りました。
さて、当事業所の年末年始の営業については、12/27(金)が最終営業日となり、年始は1/6(月)から営業開始となります。

世間では、インフルエンザが流行していることもありますので、必要に応じてのマスク着用と、手洗い・うがいの励行をして感染予防を行ってくださいね。

2024.12.12
新たな施設外就労先が増えました。

B型事業所 優-youの作業プログラムは、事業所内での軽作業と、地域の企業に訪問して作業する「施設外就労」で構成されています。
施設外就労先は、川西市内の企業(ユーシステム株式会社様)があり、工場内外の清掃作業や検品・梱包などの工場作業をさせてもらっています。
今月から、ユーシステム株式会社様の新工場が近隣にできたので、そちらの清掃作業も受託することになりました。
施設外就労は、その企業の従業員様と接する機会もあり、事業所の中だけでは学ぶことができない社会性を身につけることができるメリットがあります。
これからステップアップして、一般就労を目指して訓練を受けたい人にはピッタリな環境です。是非とも、見学や体験実習をしてみませんか?

あと、事業所で作っている「オリジナル消しゴムスタンプ」を使った製品で、クリスマスに加え正月デザインもできました!

詳細はこちら
2024.11.11
「クリスマスイラストの手作りミニペーパーバック」ができました!

優-youのメンバーに描いていただいたクリスマスイラストを使った、「手作りミニペーパーバック」ができました。
とっても可愛いクリスマスツリーやサンタさんのイラストに、色を塗ったり、いろんなデコレーションアレンジをすることで、オリジナルなものが作れる仕様です。
他にも、クリスマスのモチーフを消しゴムを削りスタンプにしたものを押した「ミニポチ袋やレターバック」もあります。
贈られたら心が温まること間違いなしですよ!

※併せて、就労継続支援B型事業の新規ご利用者も募集中です。お気軽に見学にお越しください。

詳細はこちら
2024.10.21
施設外就労先(工場内作業)の見学会をしました。

作業プログラムの1つである【施設外就労(工場内作業)】を見ていただく機会として、
請負先企業の協力をいただき見学会を実施しました。
B型事業所 優-youでは、毎日市内企業に訪問し、階段などの共用部分の清掃を行ったり、
依頼時だけですが企業内での軽作業もしています。今回は、部品の検品及び梱包作業でした。
作業内容は、部品に異常がないかをチェックし、一つずつビニール袋に入れ、それを10個ずつ
まとめます。この作業を初めて取り組むメンバーもいたので、スタッフが分かりやすく手順を伝えます。
皆、見学者がいることもあり、いつもよりやや緊張していたと思いますが、丁寧に黙々と取り組んでいました。

2024.08.23
9/25(水)・26(木)施設外就労先(工場内作業)の見学会を実施します。

盆休みも終わり、少しずつ朝晩の夏の暑さがひいていっているように感じます。
しかしながら、残暑期間ですのでバテないよう、適切な食事、水分補給や適度な運動としっかりと睡眠をとるようにしてくださいね。

さて、来月9月に当事業所の作業プログラムの1つの「施設外就労」について、その委託先企業の作業見学を開催することとなりましたのでお知らせします。

※詳細はこちら

見学の申し込み期限は、9/20(金)となります。
是非ともこの機会に見学にお越しください。

2024.08.20
8/17(土)に「働くために必要なマネーマネジメント(金銭管理)の時間」の勉強会を開催しました。

B型 優-youが企画する第三弾イベントとして、生活していくための金銭管理について学び、上手なお金のやりくりをするためにはどうしたらいいかを個々に考える時間となりました。

座学のあとは、疑似貨幣で「優-youのクレープ屋さん」で好きなクレープのトッピングを選んで買って美味しく召し上がっていただきました。

2024.07.24
優-youオリジナル 消しゴムスタンプのミニ封筒ができました。

B型事業所 優-youでは、
企業から受託している清掃・軽作業をすることで
高工賃を目指しているところですが、
この度ステキな「オリジナル商品」を作りました。

経過としましては、優-youのメンバーの中で、
ゴム判を彫ることがプロ並みに上手な方がおり、
その方に他メンバーのユニークな
イラストで消しゴムスタンプを作ってもらいました。
実際、小さい線も繊細なテクニックで
彫る姿には、本当に感動します!
少しずつ作成した消しゴムスタンプを使って、
作業の合間にミニ封筒を作っております。

・縦型ミニ封筒(3枚入り)¥150-(税込)
・横型ミニ封筒(3枚入り)¥150-(税込)
・メッセージカード付 横型ミニ封筒(3枚入り)¥200-(税込)

ご興味のある方は当事業所までお越しくださいませ。

2024.07.19
B型事業所・相談支援事業所 優-youの夏季休暇のお知らせ

令和6年度のB型事業所・相談支援事業所
優-youの夏季休暇ですが、
【8/12日(月)〜 15日(木)】は事業所がお休みになります。

今年の梅雨はそれらしい雨続きがなく、逆に夏が早くにやってきたかのようでしたね。
これから、いよいよ梅雨明け間近となり本格的な夏到来です。
そこで、熱中症にならないよう4つのポイントを意識して今年の夏も乗り切りましょう。
①こまめな水分補給(汗を多くかく場合、塩分補給も)
②気温と湿度に気をつける
③衣服の工夫(帽子、通気性の良い素材、冷却グッズ)
④健康な体づくり(適度な運動、バランスの良い食事をとる)

2024.01.15
1/13(土)に「働くために必要なコミュニケーションの時間」の勉強会を開催しました。

B型 優-youが企画する第二弾イベントとして、
働く上で必要なコミュニケーションについて学んだり、
みだしなみアップ講習として「ネイルケア」も行いました。
参加者は、好きなマニキュアの色とデコレーションシールを選び、
スタッフにネイルケアをしてもらいました。
後は、ボードゲームや正月遊び(かるた)をして過ごし、
昼食にはじっくり煮込んだ“おでん”を召し上がっていただき、
ちょっとした新年会となりました。

2023.11.24
第1回 川西市障がい者就労系事業所説明会に参加しました。

11月17日(金)の午後に、キセラ川西プラザ文化棟2F大会議室にて、
川西市内の就労系事業所が集まり、
市内の障がいのある当事者及びご家族、
特別支援学校や相談支援事業所等の支援機関向けに各事業所の説明を行いました。
優-youのブースにも、多くの方がお話を聞きにきてくださいました。
ご興味のある皆さまには、是非とも事業所をご見学にお越しいただき、
実際にどういう作業をしているのかを見ていただければ幸いです。
見学については営業日であれば、
いつでも大丈夫ですので、お気軽にご連絡下さい。

作業紹介はこちら
2023.11.24
年末年始休業日のお知らせ

誠に勝手ながら弊社では、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。

【年末年始休業期間】
令和5年12月28日(木)~令和6年1月4日(木)

※上記期間中に頂戴いたしましたお問い合わせ等につきましては、
令和6年1月5日(金)以降、順次ご対応させていただきます。

2023.10.24
you's News Vol.1 秋号発行

事業所通信(you's News)の第一号ができました。
今後、春夏秋冬で発行予定で事業所内での様子もお伝えしていきます。

you's News Vol.1 秋号発行を見る
2023.09.01
8/19(土)に弊社企画の勉強会「働くためのストマネの時間」を開催しました。

利用者様も職員も一緒にストレスマネジメントについて理解を深め、ストレス管理について話し合いました。
講義とグループワーク後には、フルーツかき氷を皆で作って美味しく召し上がっておられます。

2023.09.01
WEBサイトをオープンしました。

今後はこちらのWebサイトを通じて様々な情報を発信してまいります。
今後とも優-youを何卒よろしくお願いいたします。

施設内画像
イメージ画像

Concept コンセプト

あなたの出来る「はたらく」を
ここ「優-you」で目指そう。

私たち優‐youは、ご利用者様の尊厳を守り、
自主性を尊重し、寄り添い、実りある共生社会を実現し、
生きる喜びを共に創造いたします。
私たち優‐youは、社会の一員として、
福祉事業を通じて笑顔が生まれる地域社会に貢献してまいります。

-you

障がい福祉サービスの利用サポート

日中、どこかに通えるところを探したい(デイサービスや就労訓練先など)
ホームヘルパーを頼みたい(家事援助)
将来的にグループホームに住みたい
少しだけ家から離れたい、自立生活のための練習がしたい(ショートステイなど)
放課後等デイサービスを探したい、利用したい

上記のようなお悩みを抱えている方、相談員が必要な福祉サービスを
提案・利用調整しフォローいたします。

※ 強度行動障害支援者養成研修受講済みの相談支援専門員を配置しております。

イメージ画像

Faq よくあるご質問

見学をしたいのですが、可能でしょうか?
費用はかかりますか?
福祉サービスとは具体的にどのようなサービスですか?

Access アクセス

施設画像
  • 優-youロゴ
  • 住所

    〒666-0015
    兵庫県川西市小花2丁目7-1 シャンテ川西1号棟109

  • TEL・FAX
    【就労継続支援B型事業所 優-you】
    072-744-6914

    【相談支援事業所 優-you】
    TEL 072-744-6915
    FAX 072-744-6914
  • 営業時間
    月曜日から金曜日(祝祭日除く)
    夏季、年末年始休暇あり
    9時~17時
  • MAIL
    info@fukushi-you.com

Contact お問い合わせ

メールでのご相談、お問い合わせは
下記よりお願いいたします。
2、3営業日内に、担当者より
返信させていただきます。
尚、お急ぎの方はお電話にて
お問い合わせください。

以下の内容で送信します。よろしいですか?